midi版はこちら    mp3版はこちら  ただいまMP3で演奏中

草原情歌 CAO YUAN QING GE

【訳詞】青木梓・劉俊南
【作曲】青海民謡

この曲の歌詞は、「インタラクティブ配信で外国作品を可視的利用する場合の許諾条件」に合致しないため、掲載が出来ません。
ともしび歌集「うたの世界533」などをご参照ください


元は遊牧民族カザフ族の民謡です。カザフ族というのは中央アジアのカザフスタン共和国と,中華人民共和国新疆ウイグル自治区の伊犂哈醍克自治州を主たる居住地とするトルコ系民族のことです。

エーちゃんのトルコ旅行記。トルコへ行ったらやっぱりトルコの音楽カセットテープを買いたいですね。「ウシュケダラ」「ムスターファ」なんて定番ですな。それこれをどうやって買うか。エーちゃんの場合。カセットを売っている露天商ににっこり微笑んで「メルハバ」(トルコ語でこんにちは)それからおもむろに、「悲しき60歳」を日本語で歌ったら出してくれました。日本名「ウシクダラ」も適当に口ずさんだら出してくれました。って書くと「なんだ、簡単じゃないか」と思われるかもしれませんが、じつは、その露天商にたどり着くために10軒ほどはしごをしました。

エーちゃんのトルコ旅行記その2。町を歩いているといい匂い。肉を焼いている。これは焼き鳥に違いないと思い、店に入り、肉を指差しながら「コケッコッコー?」と聞いたら、そこにいた5人の男達が一斉に「メェー」。おお!これは、羊の肉であったか!トルコでは、日本的な動物の鳴き声が通じました。アメリカじゃあ「コックドゥードゥルドゥー」じゃなきゃ通じないんでしょうね。

話は「草原情歌」。中国に仕事で行ったときの宴会の余興で歌をうたえという事で、この草原情歌を歌ったのですがシラけてしまいました。誰も知らないんです。結局、踊りつきの「ソーラン節」でその場をしのぎましたが。中国の方にとって「カザフ族」の民謡は、多分日本人にとって「茎崎音頭」のような超ローカルポップスなんでしょうね。えっ?「茎崎音頭」を知らない?エーちゃんが前に住んでいた2002年11月につくば市に合併になった茨城県つくば市茎崎地区(旧茎崎町)のご当地ソングです。

タイトルの中国語は上記の通りCAO YUAN QING GE。ツァオ ユァン チンゲ。ちん毛?何て読んではいけません。マンダリンの読み方はチンガーの方が近いです。世の中紛らわしい単語は結構あるもので、エーちゃんお得意のインドネシア語。お椀は、Mangkok(最後のKは飲み込むようにして発音しない)、指輪はCincin....いやはや

JASRAC情報

製作日誌:
平成14年6月09日 マルちゃんからのリクエストにより、まず13日歌詞のみ製作
平成14年6月18日 取り合えず脱線コメントを作成
平成14年6月26日 MIDIβ版作成。かなりテンポが早めです。28日Tempoを60→50
平成17年10月2日 中国語版を作成
平成21年7月9日 つながりの部分を見直しました。